
ブログ
2015/09/22
ブログ
プロビジョナルレストレーション
おはようございます。



昨日は河内長野にある関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。
昔に比べて随分と楽しいアトラクションが増えたなという印象で、かなり来場者が
多かったです。待ち時間も結構たくさんあったのですが、



あとから気づいたのですが、サイクルセンターなのに自転車系に乗っている写真が一つも
ありません。
同じ大阪でもかなり遠いですが、オススメです。
−−
同じ仮歯でもテンポラリークラウンとプロビジョナルレストレーション(プロビジョナルクラウン)
という呼称で分けることがあります。
テンポラリークラウンは先日もお話した通り、支台歯とその周囲の環境を維持するという目的が
強いのですが、プロビジョナルレストレーションは最終的な被せもの(クラウン)の形態を
シミュレーションするという目的が強いのが大きな違いです。
そのためテンポラリークラウンよりも長期にわたって装着する傾向にあります。
そしてこのシミュレーションをした歯の形態をそのまま参考に製作します。
状況によって、強度の強い材質にすることもあります。

