訪問歯科

訪問歯科

こんなお困りごとは
ありませんか?
Do you have any of these problems?

  • 入れ歯に痛みがあるけれど、歯科医院まで行くことが難しい
    入れ歯に痛みがあるけれど、歯科医院まで行くことが難しい
  • 虫歯があるが入院中で歯科受診ができない
    虫歯があるが入院中で歯科受診ができない
  • 入れ歯を作りたいけれど通院が難しい
    入れ歯を作りたいけれど通院が難しい
  • 施設に入所しており、付き添える人がいない
    施設に入所しており、付き添える人がいない
  • 食べるときにむせてしまうため心配している
    食べるときにむせてしまうため心配している
  • 自分で歯磨きができず、口の中が不衛生になっている
    自分で歯磨きができず、口の中が不衛生になっている
  • 虫歯がないかチェックして欲しい
    虫歯がないかチェックして欲しい
こんなお悩みありませんか

訪問歯科とは

訪問歯科とは
訪問歯科とは、ご高齢・ご病気等様々な理由でお体が不自由で、ご自身で歯医者に来院できない方のために歯科医師がご自宅に訪問して歯科診療を行う治療の事です。
「入れ歯の調子が悪い」「歯が痛い」「むし歯などの点検をしたい」そんな時はありませんか?
また、むし歯や歯の治療だけではなく、口腔ケアにも力を入れています。

訪問歯科での治療

訪問歯科での治療
訪問歯科といっても入れ歯の調整や抜歯など応急処置の範囲を超えないものや、
口腔ケアはお口の中を歯ブラシで洗う程度など、レベルは様々です。
しかし私たちが取り組んでいるのは、そうしたことを全て含めた「本物の訪問歯科診療」のご提供です。
訪問歯科用の機器など、万全の体勢で訪問させていただいていますが、
実際の医院で治療を行なう場合とはかなり異なります。
しかしそういった事を含めて患者様、患者様のご家族に治療計画を明確にお伝えしながら、
慎重に治療させていただきます。

口腔ケアとは

口腔ケアはどんな人にとっても重要なものですが、高齢者にとっては更に重要なものになってきます。
65歳以上の高齢者の死亡原因は、がん、心疾患に次いで第3位が「肺炎」です。
高齢になると身体機能の低下に加え、摂食・嚥下障害(えんげしょうがい・疾病や老化などの原因により飲食物の飲み込みが困難になる障害)など、口腔機能も低下します。
神経伝達活動も低下し、咳き込んだり、食べ物を飲み込む力が低下すると、細菌を含んだ食べ物や唾液が気管に入ってしまい、肺炎を引き起こします。
これを誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)と言います。この誤嚥性肺炎を引き起こさない為に必要なことは、出来る限り口腔内の機能を低下させないこと、また口腔ケアで口腔内を清潔に保つ必要があります。
口腔ケアはどんな人にとっても重要なものですが、高齢者にとっては更に重要なものになってきます。
口腔ケアの目的としては「器質的口腔ケア」「機能的口腔ケア」 の2つが挙げられます。
これらの口腔ケアは、高齢者にとって多くのメリットがあります。口腔ケアを行うことで、歯科疾患予防から、口腔機能の向上で健康の維持や増進を行い、生活改善から、食べることの意欲が湧き、最終的に生きることの意欲も増してくるのです。また口臭予防の効果や、人とのコミュニケーションを取る機会を増やすことにも繋がります。
口から影響して起こる、さまざまな健康への悪循環を引き起こさない為にも適切に口腔ケアを行い、患者様のQOL(クオリティーオブライフ・生活の質)の向上を目指します。
FLOW

訪問歯科の流れ

訪問治療実施地域

訪問診療実施地域
よしなか歯科クリニックではクリニックを中心に16kmの範囲が診療可能地域となります。
  • 吹田市
    吹田市
  • 茨木市
    茨木市
  • 摂津市
    摂津市
  • 高槻市
    高槻市
  • 大阪市
    大阪市
  • 枚方市
    枚方市
  • 寝屋川市
    寝屋川市
  • 大東市
    大東市
  • 東大阪市
    東大阪市
  • 門真市
    門真市
  • 守口市
    守口市
  • 八尾市
    八尾市
  • 池田市
    池田市
  • 尼崎市
    尼崎市
  • 宝塚市
    宝塚市

訪問歯科の器材

その他、患者様に対する施術内容に合わせて必要な器具を持参します。

訪問歯科の費用

医療保険の適用

後期高齢者の方

・75歳以上の方

・65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方
→自己負担分1~3割をお支払い(保険証の負担割合により異なる)

前期高齢者の方

・65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担

・70歳から74歳までの方は自己負担分2割もしくは3割をお支払い

障碍者、生活保護の方

・各市町村の減免と同じ扱いです

一般の方

・一般の医療保険の自己負担と同じ扱いです

介護保険の適用

歯科医師によるもの

・月2回まで

歯科衛生士によるもの

・月4回まで

  • 交通費等は一切必要ありません。
  • 料金、治療期間などはお口の状態によって異なります。
    まずは歯科医師にお尋ねください。
    おおよその料金、治療期間を説明致します。
  • 医療保険と介護保険の自己負担が、同時に発生する場合があります。
FAQ

よくある質問

  • Q
    体調的に外出が難しい状況です。訪問診療をしてもらうべきかが判断できません。
    A
    通院困難な状況であれば訪問診療が可能です。 要介護認定を受けられていたり、身体が不自由な障碍者も対象となります。 一度ご相談下さい。
  • Q
    出張費あるいは交通費はかかりますか?
    A
    出張費・交通費は一切かかりません。
  • Q
    治療の場所はどこになりますか?
    A
    ご家庭のベッド上や車いす上での治療が基本となります。特に準備することはありません